カルボナード島越駅の横を車で通り過ぎるときに、列車に遭遇♪ 偶然な出会いに得した気分。(といっても、駅に列車が来るのは当たり前ですケド) 台風はいなくなったのに、今日の大雨の田野畑で、やや寒い。。 最低気温は14度で最高気温は17度。 ひともし←(薪ストーブでちょっと火を熾す的な言い方)してるお宅も多いです。

たのはた飲むヨーグルトと田野畑のブルーベリーのコラボケーキ♡ 写真は幻の飲むヨーグルト←(というのも、このタイプはもう発売していないのが残念) このタイプはさっぱりと美味しいヨーグルトでした。 でも、今のこっくりタイプは、王道に美味しいです。 たのはた牛乳でヨーグルトを作るとき出来た生乳で、パンやケーキを作るとふっくらできるので 今回は、ヨーグルトドリンクでつくってみました! じゃーん! あ、ちょっとピンボケでした・・ 甘さ控えめで、酸味さわやかな味で、一人満足✨ 美味しい材料なので、美味しいに決まってるぅ✨✨

6月の終わりに、マイヤーレモンがやってきて、植え替えをしたのですがすっかり大きくなりました! その当時の様子です。 植え替えたばかりの状態。。なぜか、土の中に埋められています。 右手の方は、実が付いていたのでそちらに栄養がいったのでしょう。実をとったら大きくなってきました。 鉢で育てても、2メートルくらいに成長するようです。 実もたくさんなるそうです! 楽しみ~♪           今年の初め、マイヤーレモンを大人買いして、贅沢にも、チーズを作ってみました!もちろん、ミルクはたのはた牛乳です マイヤーレモンは、田野畑の姉妹都市の藤崎町でもイベントでお隣だった三重県の「紀宝町」の特産品です✨ 田野畑牛乳と、藤崎町のニンニクと紀宝町のマイヤーレモンで作った夢のコラボ(そこまでいうか!)フレッシュチーズは、我ながら絶品でした♪ 今年は、ジャムに始まり、レモンチェッロ フレッシュチーズに、粒マスタードも美味しいというレシピもみつけて、オーガニックのマスタードを取り寄せた私。 調子に乗って、そのためにお高い白ワインのバルサミコ酢もお取り寄せ! マイヤーレモン好きすぎです!

最近、めっきり夜明けが遅くなってきました。 回覧板を持って出たら、きれいなお月様が✨✨ 満月は過ぎてるけどまん丸で、きれい♪ 小高いところから見ると海も見えます! うーん、肉眼ではみえるけど、カメラには収めきれない!!(オレンジの雲の下あたりです) この後、日が昇って気温は上昇⤴⤴28度くらいまで上がったでしょうか。 日中雨が降り、今は涼しい夕方です。