田野畑の道の駅〜思惟の風〜
期待いっぱいの道の駅 先日プレオープンした田野畑の道の駅「思惟の風」 開放的でやわらかい光が差し込む空間です。 お世話になってる方が商品を出品されているのでお手伝いに行ってきました。 クマの爪で作ったペンダントや、アワビの貝殻のアクセサリー 手作りのバックやマスク入れ。手編みの部屋履きなど飾りつけをしたり、わかめの茎やめかぶも並べました! オープン当日は1000人の方が来てくれたそうです。 また、肌寒いので野菜や山菜もわずかですが、今月のグランドオープンの頃は収穫した野菜が並ぶことでしょう♪ 田野畑ライフも参加したいと思っています。 田野畑中学生の会社「仮式会社Comaru」の作品はグランドオープンにお目見えします。 社員の学生たちが手掛けたオリジナル作品は、大人顔負けの出来栄え。タイトなスケジュールの中、1年生から3年生が共同分担して作品を作っていくところを取材したので思い入れもひとしお♪ また後日取材した記録をアップします。 ちなみに、思惟の風の名前の由来は、思惟の森や思惟大橋などの「思惟」と、村の美しい「海(Sea)」の2つの意味があり、本村の復興とこれからの未来を導いてくれる風になってほしいという願いを込めた名前だそうです。
0 コメント